2024年9月15日日曜日

バーベキューしてきました~

 可愛い姪っ子の誕生日パーティーをバーベキューで行いました。

 家から1時間ほどの豊中市(わが故郷)の服部緑地バーベキュー広場です。姪っ子ちゃん二人と私の兄が場所取りをしてくれ、妹も食材の用意や搬入をしてくれていたので、私と私のお嫁さんは遅ればせながらの到着です。

大体こなへんやろと目星をつけ、どっかにいないかな~と探していたら、お姉ちゃんの方の姪っ子ちゃんが遠くから見つけて手を振ってくれました。(目がいい)妹の方の姪っ子ちゃんも走って駆け付けようとして転んでました。(痛そう)

父と母も参加なので、良い木陰がゲット出来ていたので一安心です。

 さて、バーベキューの火の番、焼き方をするのが大好きな私はさっそくコンロの火加減どうかしら?と見てみたところ、炭が少し湿気っていたせいか、なかなか火が立たないとの話。松ぼっくりなかったん?と聞くと今回はあたりに無かったとのこと。駅から歩いてここまで来る途中、結構落ちてたで。拾ってきたら良かったねえ。などと言っていたら、姪っ子ちゃんたちが素早く拾ってきてくれました。そして松ぼっくりにライターで直接着火。みるみる燃え出し、火付け用に集めた枯れ葉や枯れ枝を勢いよく燃やしてくれ、無事に炭を熾すことが出来ました。(危ない所だった。アラフィフのおっさんが炭も着けられないとなったら、立場を失うところでした)


悪戦苦闘のおっさん二人を見守るお嫁さん。

炭が熾ったらもうこっちのもので、どんどん焼いていきます。総勢8名のバーベキューなのでどんどん焼かないと待たせてしまいます。待たせてばっかりとあっては、これまたおっさんのメンツに関わるので頑張って焼きます。まずは焼けやすく、子供が大好きな串付きフランクフルトです。

フランクが焼けたら牛ロース、豚ロース、鶏ももとおいしいお肉のそろい踏みです。はたまた茄子、玉ねぎ、ピーマンと野菜も豊富です。そして私の大好物のスペアリブ、鶏手羽先も用意してくれてました。

茄子デカ過ぎへん?

私の好みですが、炭で焼いたらよりおいしくなるお肉ランキングトップは鶏肉。その中でも手羽先は一番おいしくなると思っているので、ここぞと気合を入れて皮目からじっくり焼きます。誰にも触らせないぜ!!皮目がパリッときつね色に焼けたらひっくり返し、塩コショウをたっぷりかけます。油が滴って塩コショウも落ちてしまいがちなので、ここはたっぷりかけるのが重要。このあたりから、焼きながら食べながら飲みながらやっていたので、はて、ニンジン焼いたかしら?牛ステーキ焼いたかしら?これまた好物の焼きおにぎり焼いたかしら?醤油はどうしていつも持ってこないのさ?などとふわふわと楽しく酔って来ます。
 
姪っ子ちゃんのお姉ちゃんの方の、おっちゃん(私)の印象は 
””酒好きのおっちゃん””という大変不名誉な思われ方をしているので、汚名返上と頑張ったつもりが、やはりいつも通りの酒好きのおっさんの仕上がりです。
おっちゃんもがんばっているんやで・・・
 
さてこのあたりから、酔いと若干の眠気と満腹感とでこのバーベキューがどう進んだかしっかり覚えておりません。最後のメインお肉、牛ステーキを焼いた後は多分寝てた。みんなは焼き芋も食べたのかな?食べたかった。そして気が付いたら撤収モードだったので、兄と妹には申し訳ないばかりです。父も母もありがとう。
小川に足を浸して涼む女子4人。こんなことしてたのね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

生け花画像頂戴しました

今週の生け花作品画像頂きました!ありがとうございます。

 お客様から今週お届けした花材での作品画像を頂戴しました。 フェイジョア、秋色ヒマワリ(サンリッチライチ)、青ドラセナ フェイジョアが伸びやかで素敵 中輪八重のトルコ桔梗(しずく)を加えて、ライティングも変えて撮影してくださいました。秋の気配がいい感じですね。 作品画像ありがとう...